ポジポジ病が治らない人へ向けて治し方教えます

 

ポジポジ病の原因や治し方・対策法を紹介します。
株のポジポジ病

 

現在ポジポジ病にかかっている投資家の皆さんの心境は、常にポジションを持っていないと気が済まないという事でしょう。

 

トレード依存症」とも言えるかも。

 

一度、ポジポジ病に陥ってしまうと長期的な成功から遠ざかってしまうのが一般的。

 

だからこそ、本気でポジポジ病を治療する必要があるわけです。

 

 

 

機会損失になりそうという心配もあるのでしょうね


 

 

おそらく、ポジポジ病っていう病は投資家のほとんどが通る道でしょう!

 

私も20代の頃は株好きで、刺激的な毎日を送っていました。

 

ほぼポジポジ病末期状態で、ポチポチと新規・決済注文を繰り返す日々。

 

ポジポジ病の原因

そこで、ポジポジ病が治らないと
思っている人に向けて

 

1,まず、「トレード数が多い=利益が多い」と思っている

 

 

そんな事は
絶対にない!


 

2.待つ事ができない。

 

3、検証数が圧倒的に足りない。

 

検証を重ねて期待値の高いパターンを探し出し、リアルトレードでもそのパターンがやって来るまで待つ。

 

検証さえすれば、トレードチャンスはそう多くない事に気付く。

 

そもそもリスクリワード(期待値)という概念がない。→ リスクリワード

 

 

20代の頃は主に裁量でトレードしていましたがボロカスに負けてた。

 

そもそも、明確な売買ルールすら無かったのが、ポジポジ病になってしまった最大の原因です。

 

 

ポジポジ病の対策

私の経験談になりますが、最も効果があったのが投資期間のスパンを長くした事です

 

当たり前ですが、短期売買より中長期投資の方が必然的にトレード数は少なくなる

 

それで、短期売買でのデイトレやスイングトレードはあきらめて中長期投資家に転身しました。

 

具体的にはバリュー株への投資ですが、
テクニカル分析の他にファンダメンタルズ分析にも力を入れるようになった事。

 

 

これだけでトレード数は激減です。


 

その次は新たに中長期投資向きの鉄壁の売買ルールを作りました。
売買ルール

 

今もその売買ルールを遵守してるので狙った株価にならないとトレードしません。

 

それによってトレード数が更に減った

 

現在の私の売買数は
月に2〜3回くらいにまで減ってます。

 

 

待つ事ができるようになった!


 

私の場合はこのようにしてポジポジ病を完全に克服しました。

 

これから株式投資を始めたいと思っている初心者さん

このレポートは初心者、勉強してるけどプラスへの光が見えないといった人が対象です。

初心者レベルから中級者レベルまで一気に引き上げるというイメージで作りこみました。

(A4サイズで約60ページ)

株式投資、特に個別株への投資においては覚える事があまりにも多い。


何から学んでいけば効率的なのか?
最初はさっぱりわからないはず。
私がそうだったように・・・

インデックス投資は、
投資初心者や銘柄選定に時間をかけたくない人にはおすすめですが、それでは本物の投資力はつかない。

インデックス超えのリターンが欲しい方は個別株投資は必須です。

誰から学ぶかも大切
投資の世界って天才タイプが脚光を浴びますが、凡人が天才型の人から学ぶとまず上手くいきません。

その理由は凡人は天才ではないからで、天才肌の人は凡人の気持ちがわからないものです。


このレポートは株でなかなか勝てなかった私が書き上げました。

私は凡人が苦労した結果、稼げるようになった人から学んだ方が成功率が高いと思っています。


というわけで当レポートは

初心者、負け続けている投資家がプラス収支にもっていくには「何を学べば良いのか?」に特化。
.............................................

当レポートを読み込めば、

勝っている投資家の思考がわかりますし

少なくともインデックスを超えるリターンを狙える力がついてきます。


当レポートの利点

収益にあまり貢献しないと思う学習ポイントはそぎ落とし、収益に直結する要点を凝縮しました。

よって、学習時間を大幅に短縮。
後は、実経験を積んでいくのみ。

・プラスになる考え方
・銘柄の選び方・考え方
・チャートの見方

投資は、死ぬまで勉強が必要ですが、
一度身に着けたその能力は
自分が死ぬまで活かすことができます。

よって生涯、お金に困るという不安から解消されるでしょう。



私が株で勝てるようになった履歴を
noteにすべて書きました。
https://note.com/yn2941/
トップへ戻る